秋に入ると結婚式のシーズンになり、着付けに伺うことが多くなります。
秋晴れだったらいいんですが、そうでないことも・・・
日曜日は朝からあいにくの雨。
着付けに行かせていただいた方は、雨でも着物を決行。でも、ほとんど雨には降られなかったそうで一安心。

すてきな柄行のお着物で、よくお似合いでした。帯揚げに蝶々があり、たっぷりと出して蝶々をアピール。

以前着物を着て仕事をされていたそうで、立ち姿も慣れておられました。
スポンサーサイト
- 2008/10/27(月) 18:33:39|
- 着付け仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

仕事帰りにあるこのお店。気になる。
まだ1人立ち飲みデビューをしたことがないので、入る勇気がありません。
でも強く引き寄せられるこの魅力。
でも、今日はアルコール消毒しないとこの鼻水どうしようもない。
何故か、しらふでもフワフワしていたのは熱のせい?
早く帰ろーっと。
- 2008/10/24(金) 23:52:48|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結婚式へ出席されるかたの着付けへ行ってきました。
着付けの前日には、1度お邪魔してキモノの打ち合わせへ。
着付けへ行く場合には当日に初めてお邪魔することがほとんどですが、前日に打ち合わせをしておくと当日になって、慌てなくてすみます。

かわいいピンクの振り袖。ヘアセットはご自分でされたそうで、素敵でした。髪型のアップを撮るのを忘れてしまい残念。
- 2008/10/22(水) 00:20:37|
- 着付け仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何気にいただいたプレゼント

ひょうたん柄の袋を開けると・・・
中を見てビックリ!

ひょうたん柄の袋はこういう意味だったんですね。
ちなみに

駒のブローチでした。「帯留めにもいけるやろ~」と送り主の彼女。
こんなツボなプレゼントをくれた
タイムトラベルの玲音ちゃんさんきゅう。私が男なら、グラっときてたかも・・・(笑)
気を使ってくれてありがとう。
- 2008/10/19(日) 23:15:09|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
初めて食べた小籠包。

肉汁じゅわーでおいしかった。
遊びに来てくれた
タイムトラベルの玲音ちゃんと、Hoopのお店にて。
小籠包もおいしかったけど、海鮮チャーハンがこれまたおいしかった。
- 2008/10/18(土) 11:05:06|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もう、卒業式?なんてのんきなことをいっていたら、遅れをとってしまいます。
9月から始まった卒業式のはかまの試着会も今が最盛期でしょうか。年々キモノが洋服化しているように感じます。全身の3分の1しかキモノの部分はみえず、残りがはかまだからでしょうか。少々派手でも着こなせるもんです。


ショッピンのはかまもあり。かわいい刺繍部分が写ってなかった・・・
- 2008/10/13(月) 22:00:40|
- 着物のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
友人の二次会へ。この日は幹事としての参加で走り回ること前提、そして雨。
居酒屋でのフランクな会だったので、銘仙での参加


半襟は
猫の半襟久しぶりの人達と久しぶりのどんちゃん騒ぎ。
楽しい夜でした。
- 2008/10/06(月) 22:25:45|
- 着物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
松原に来て、まずやったことは自転車に乗ること。
前に住んでいたところは急な坂道ばかりで、自転車は乗るより押すって感じだったので。
くもの巣だらけの自転車に空気を入れ、久々に乗ってみると、感覚がわからずフラフラしてしまう始末。。自転車生活に慣れてしまえば、便利な乗り物なんだ!と感動の毎日です。
これでキモノ自転車生活を満喫できます。

朝からの稲刈りも終盤。
- 2008/10/04(土) 23:57:37|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0